同友会トップ » 会員紹介 » 氷見支部 » 島 拓也 会員

氷見支部

島 拓也 会員

島 拓也(2019年入会・氷見支部

島 拓也
㈱北陸ハウステック 取締役

〒933-0933高岡市南幸町5-5

TEL: 0766-28-1661 / FAX: 0766-28-1881

業種: 住宅・店舗の新築・リフォーム

会社のために社会のために、”自分に何ができるのか”を考え続ける

事務局が企業訪問してきました

富山同友会青年部には40歳までの若き経営者、次世代を担う後継者や幹部社員の方が所属されています。
「同友会の青年部会ってどんな活動をしているの?」「どんな人たちが参加しているの?」という質問にお答えして、青年部会で活躍されるリーダー達をご紹介していきたいと思います!

お話していると建築愛がビシビシ伝わってくる島さん。なんと業界に入られてまだ2年目だとか!!

s-顔写真.jpg

弊社は母が創業した会社で、僕は長男ですが、弟が建築の勉強をしていて先に入社していましたし、僕自身はもともと長距離ドライバーの仕事などをしていたため、会社に入るとか継ぐとか、全く思いもしませんでした。

北陸ハウステックに入社したのは2年前になります。それまで10年間勤めていた会社は、まさに若い時から育ててもらった会社ですし、会社も仕事内容も気に入っていたのですが、10年という節目を迎え、じゃあこれから次の10年間をどんな風に働くか?をふと考えた瞬間、頭の中が真っ白になっちゃったんですよね。将来が描けなかったんです。

ちょうどそんなとき、母から「会社を大きくしていきたいと思っているから、手伝ってくれんか」と言われました。ぴったりタイミングが重なり、家業に入ることに決めました。

s-お仕事紹介.jpg

全くの素人ですので、職人さんの手元から始めて、少しずつ仕事を覚えました。弊社はリフォームが中心ですので、古く汚れてしまった箇所が、どんどん綺麗になるところにもやりがいを感じますし、建物が綺麗になってお客様が喜んでくださる姿に直接立ち会えることも、この仕事の魅力です。

僕達の仕事は現場管理と営業ですので、新しい情報をいち早くキャッチし、知識を深めていくことが大切です。住宅設備の技術も日々進化していますし、お客様のニーズも変化しています。つい先日も、お客様と一緒に新潟まで薪ストーブを見学に行ってきました。そこで展示されていた薪ストーブは、薪を燃やした熱を床暖房にも利用できる仕組みがあり、省エネに対してかなり先進的なアイデアがありました。お客様との意見と、メーカーさんからのアドバイスに対し、僕達は中立の立場になって導入に対するメリットデメリットをお伝えしています。

もともと新しいもの好きな自分の性格は、この仕事にあっていると思います。ただ、なんでもかんでも新しいものが良いという訳ではなく、取り入れる前には必ず良いところと悪いところを職人さんに相談しています。「これ、今はいいけど5年後はあかんよ」と職人さんから指摘されたこともあり、やっぱり現場の目線でないとわからないことは多いため、職人さんとのコミュニケーションがいかに大事かを痛感しました。

どんな会社でも、お客様から選ばれる理由は丁寧な仕事をしているかどうかだと思っています。おかげさまで口コミで新規のお客さんが増えているのも、業者一丸となり、お客様のためを思って施工できているからこそだと感じています。

地域の皆さんに会社の空きスペースを開放し、フラダンス教室や押し花教室などに活用して頂いています。地域の中での自社の立ち位置なんてまだまだ僕にはわかりませんが、そういうことを始めた社長の姿を見て、地域に貢献するのは会社の義務なのかな、と漠然とは感じています。

s-インタビュー.jpg

青年部会に入会され、全国交流会にも積極的に参加されていますね?

2017年に青年部に入会しました。青年部に入ってすぐ、茨城で行われた青年経営者全国交流会に参加し、昨年11月には沖縄の青年経営者全国交流会に参加しました。

沖縄青全交に参加した際、まだ今の仕事を始めたばかりというのもありますが、これまでの人生を振り返っても、目の前の仕事を淡々とこなしていくのが自分の仕事だと思っていたのに、それだけじゃダメなのかなと思わされることがありました。分科会報告者の方は、「会社の状況が二転三転した中でも社員と方向性を共有して、社員と一緒に進むことで会社の窮地を乗り越えた」という話をされていました。そのお話から「自分一人でできることには限度がある、思いを共有して一丸となっていけるかというところが組織として大事なんだ」ということを学びました。それまで、いち社員としてしか物事を考えていなかった自分に気づかされました。

社会人として組織として会社として、お客様に満足してもらうことが1番大切です。それが一番の社会貢献です。そこに到達するためには、社員満足ももちろん欠かせません。会社を生き物に例えると、ご飯=利益を出していかないと生きていけません。でもそれだけではダメです。人間も子孫を残すように、会社も仕事も、次世代に繋いでいくことが最終目的ではないかと最近感じています。そのために自分に何ができるのか?どうすればいいのか?を考えているのですが、まだまだ1人で壁に向かってボールを投げている感覚で、答えは見つかっていません。

40年、50年後も商売をしていきたいという強い思いがあります。そのため、いつかは自社ビルを持ちたいです。実現するためには課題もいっぱいありますが、2、3年後には人も増やしていきたいと考えています。

s-入口.jpg

青年部会にかける"思い"を教えてください!

青年部に入会し、仕事のつながり、人のつながりがひろがりました。先日、青年部の仲間数名と一緒に車で岐阜同友会の例会へ参加してきてました。行き帰り、車内ではずっと仲間の会社の製品開発のアイデア出し。この時間こそ、非常に意味のあるものなんです。

岐阜例会のグループ討論で、ある会員さんが「うちは意識の高い社員ばっかりで、残業も嫌がらずやってくれています」と言われたのですが、それに対し自分の中で「今の時代、そんな考えじゃだめだろう」という思いがありました。他県の例会だし、反対意見を言おうかどうしようか迷ったのですが、沖縄青全交で同じテーブルだった広浜会長の姿を思い出し、結果、自分の意見をしっかり伝えることができました。

昨年末の青年部忘年会で近江代表から「若き経営者の皆さん、感情に蓋をしないでください」というお話もありましたが、まさにそう思います。

今の青年部には創業者の方が多いですが、2代目3代目を継いだ人、僕のように承継前の人からすると、承継した後の将来に対する不安が大きく、心の中で葛藤を抱えていると思います。経営者としてのあるべき姿を勉強するのも大事ですが、お互いの何気ない近況を分かちあえたり、励ましあえるような、温かい組織、団体であり続けたいなと思っています。

s-商品紹介.jpg

(訪問日:2019年2月12日 文:事務局 河崎)
県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP