城北支部

原点を見つめると共に挑戦し続ける城北支部!
歴史・目的・理念の学習を深めながら自社の経営課題の本質を見極めよう!
支部長からごあいさつ

城北支部 支部長
長崎 順子
皆さんこんにちは!私達は本音で語らい本気で経営する仲間の、経営者集団です。
城北支部では、同友会運動の歴史や目的を自社と結びつけて考えながら、様々な活動を通して持続可能な経営のために仲間同士で繋がり、探索を行なうなど動きを止めない挑戦を続けてまいります。
例会、経営環境レポート発表、理念塾といった学びを通じて、仲間と報告、議論しながら、自分に必要だと思うこと、興味のあることを深め自社に持ち帰り実践しております。 今年度は城北通信(YouTube)での発信、仲間との交流を深める語らいBBQ、勉強会バスツアー等を企画しています。
近況報告や今悩んでいること、困っていること、分からないことを気軽に話の出来る経営談義や勉強会を開催いたしますので、初めての方も、ちょっと見学の方もお気軽にご参加ください♫
共に学び、挑戦し、成長していきましょう!
⽀部の特徴・独⾃の取り組み
城北JAM

- 月2回開催
- JAMとは音楽活動で言う自由なセッション(練習)のこと。毎回20人近くの参加があります。
テーマを決めず、それぞれの会員の経営課題について、会歴の上下関係なく、本音で語り合うミーティングです。
経営理念塾

- 年1回/計5講開催
- 経営理念とはなにか?自社の経営理念を作ろうという目的のもと、毎回多くの受講OBを輩出しています。
同友会を知る会・活かす会

- 年間3〜4回開催
- 同友会は経営課題に対応した様々な活動があります。これから入会を予定している方、入会されて間もない方に、それらの活動内容や委員会の活かし方などを説明し、会員同士の交流も深めます。
雑学探求会

- 年間3〜4回開催
- 同友会の会員はそれぞれの業種でプロフェッショナル。プロが日常的に行っている仕事の仕方、流儀を学ぶことを目的に、敷居の低いみんなが楽しみながら学べる講座を開催。
県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?