新着情報
開催日時:第1講:2019年11月20日(水)
第2講:2019年12月9日(月)
第3講:2020年1月23日(木)
開催場所:富山大学
経営者大学第18期のご案内~幅広い学びを通して、経営者としての総合力を向上させることを目指そう!~ 経営者大学の目的:激動期を確かに生きるための知識を様々な角度から学び、これからの社会と経営の発展方向を洞察し、「共育」力を身につけます。 2002年にスタートした経営者大学も18期を迎えました。私たち...
開催日時:2019年11月1日(金)12時30分受付開始 13時~18時
開催場所:ボルファートとやま
「原点回帰」私たちが新たな歴史を刻む! 今回の役員研修会のキーワードは「原点回帰」と「挑戦」。改めて同友会の本質をつかみ、役員の役割を再確認する機会とします。創業173年の株式会社宮﨑本店の社是は『老舗は革新の連続』。売上の7割を占めていた商品をやめ売上4倍増、蔵も工法も全く新しい酒造りに挑戦・・、...
開催日時:2019年10月30日(水)
開催場所:高岡市生涯学習センター 503・504号室
「同友会での学びと気づき」 ~私が変わる、会社が変わる~ (株)with One 代表取締役 浅井 千春 氏 報告者の浅井さんは精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)として、精神科医療の現場で障がい者のサポートをされてきました。そんな中、本来の自分の力を発揮できないまま転職を繰り返...
開催日時:第1回:2019年7月8日(月)18:30~
第2回:2019年10月15日(火)18:30~
開催場所:富山県民会館
『知らないと落し穴にはまるかも? ~中小企業経営者に知っておいてほしい話~』 昨年,城南支部に,多数の士業の方が入会されました。みなさんそれぞれの専門分野で活躍されておられ,中小企業の経営者に知っておいていただきたいこと,または中小企業の方々にありがちな勘違いなど,これまでのご経験からいろいろなネタ...
社員に任せる愛ある経営! ~一人ひとりの成長こそ経営者の喜び~報告者:森田昌孝 氏 ㈱モリタ 代表取締役社長・城南支部 森田氏は1998年、経営理念創りに参加したいと入会したものの、スケジュールがあわず高額費用の外部講座で作成した理念を社長就任式で発表。ところが社員達は、以前に比べ次第に離れてゆ...
開催日時:2019年9月28日(土)・29日(日)
※両日10時~16時まで開催
開催場所:とやまテクノホール西館
個性あふれるブースが100以上出展!!体験・販売・飲食も充実♪ 富山県内の超・個性的な中小企業が一同に集う"とやま夢づくりフェスタ2019"。 一般的な展示会との大きな違いは、各社工夫を凝らした体験ブースが充実していること! 椅子づくり体験、ちびっこカメラマン体験、ミニ・アートトラックや化石の色付け...
『 創業者の想いを、日々問いかけて 』 ~創業50年。更に良い会社として1日でも長く続くこと~ 報告者 : 下条 良子さん シンコー運輸倉庫㈲ 代表取締役(射水支部) 23年前、天職だと思っていたホテルマンから運送会社への転職。 後継者になるつもりは全くなかった。 父が始めた会社をしっかりやって...
開催日時:2019年10月17日(木)・18日(金)
開催場所:琵琶湖ホテル
人が輝くから企業が輝く、地域が輝く! 中小企業経営者が障害者を取り巻く諸問題に取り組む真の目的は何なのか?を、同友会運動の視点から検討する機会です。 「人を生かす経営の神髄」とも言われる障害者雇用について、全国から中小企業経営者が集まって学びを深めて熱い議論を交わしましょう! ...
開催日時:第1回:7月8日(月)受付 9:15~ 開会 9:30~17:00
第2回:10月17日(木)受付12:45~ 開会13:00~17:00
開催場所:富山問屋センター流通会館
共育委員会からのご案内です。チャレンジリーダー研修会を下記の通り開催いたします。 本研修は、新入社員と中堅社員の間に位置する社員を対象にした研修です。ビジネスゲーム「THE商社」を活用しながら、社内での自分の立ち位置を明確にし、周りから期待されていることは何か、期待に応えられる人になるにはどうすれば...
開催日時:2019年9月~2020年2月まで月1回計5講
開催場所:インテック大山研修センター
経営理念の確立の始まりは、 「何のために自社を経営しているのか」という社長の思いを表明することからと言われています。先代から受け継いだ経営理念を掲げる企業も多いでしょう。 しかし、その経営理念を心を込めて社員に伝えていますか? 経営理念から落とし込んだ中期ビジョン、経営方針や計画はありますか? 社員...