射水支部

自ら創造・自ら発信
支部長からごあいさつ

射水支部 支部長
矢野 正人
2017年に設立された射水支部は、地域から必要とされる企業づくり、地域からあてにされる同友会づくりを目指し、行政、金融、教育機関、他の経済団体の皆様との連携を大切にしながら取り組んで参りました。
2019年に射水市に制定された「射水市中小企業・小規模企業振興基本条例」の精神をより多くの経営者と共有し、その活用を広めていくと共に、自社を知り、互いの会社を知るところから、経営指針成分化の推進、各社社員共育の充実を進めていきます。
⽀部の特徴・独⾃の取り組み
同友会を知る会

- 年3~4回開催
- 「同友会を知る会」でゲストをお誘いし、仲間づくりにつなげています。
支部全体会

- 年1回開催
- 全支部会員を対象に1年間の活動方針計画を共有します。
例会

- 年2回開催
- 会員の体験報告から自社の経営課題解決のヒントを見つける場です。グループ討論も大きな特徴です。
会員自ら語る
同友会の良いところ
最近の支部活動
2022/05/11
射水支部
5月10日(火)射水支部全体会が開催されました。 今年度は矢野支部長(㈱やの園)のもと中村幹事長(㈱中村燃料商店)および 以下の支部委員会の各委員長と支部活動に取り組んでいきます。 ・仲間づくり委員会 米田委員長(米田木材㈱) ・会員フォロー委員会 本郷委員長(八幡屋電機) ・レクリエーション委員会...
2022/03/28
射水支部
3月24日に射水支部例会を開催しました。 射水支部にとっては、2020年2月以来の実に2年ぶりの例会開催となります。 報告者は城南支部の中川雄哉会員(㈱コノハ 代表取締役社長)でした。 元病棟勤務の看護師としての経験を活かし、ナーシングデイサービスを創業した中川会員は、2017年の会社設立後、すぐに...
2021/07/19
射水支部
射水支部久々の交流会ということで、7月18日(日)富山新港元気の森公園パークゴルフ場にて、 射水支部パークゴルフ大会が開催されました! 午前10時のスタートでしたが、すでに気温30度を超える勢いでとにかく暑い! 皆さん水分をしっかりととり熱中症に気を付けながら、距離も保ちつつ、熱い戦いが繰り広げられ...
県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?