• 同友会をまだ知らない経営者さんへ
  • 経営相談窓口
  • 新型コロナウイルスによる危機を乗り切ろう
  • ともに学び、ともに深め、ともに実践する経営者の学校です
  • 社員と経営者が一緒に成長 人育て・人が育つ土壌づくりを応援します
  • 富山県内500社、全国45,000社以上の経営者が仲間です
同友会ってどうゆう会?
中⼩企業の皆さんのあらゆる悩みに応え、共に解決する同じ経営者の集い、それが中⼩企業家同友会です。
詳細を見る
同友会の活動
各⽀部・委員会を通して年間様々な活動を⾏っています。自らが動けば成長の答えが見つかります!
活動を見る
会員のご紹介
同友会で活動している様々な会員の事業内容を紹介。異業種交流だからこそ対話が深まります。
会員紹介を見る
入会のご案内
経営者・経営に参加している方なら誰でも入会OK!仲間とともに夢とやる気に火をつけよう!
入会案内を確認
  • 同友会会員検索
  • e.doyuを使おう

開催予定のイベント

『同友会を知る会』in となみ野 のご案内一般参加可
(25/06/04)
『同友会を知る会』in となみ野 のご案内

開催日時:2025年6月26日(木) 18:30~
開催場所:砺波まなび交流館

~経営者として自分を磨き、更に地域のために~ ●会社を存続させたい        ●経営に役立つ情報が欲しい ●気軽に経営相談できる場が欲しい  ●新たな知恵・アイデアを得たい ●悩みを分かち合える経営者仲間が欲しい  ご入会を検討頂いているゲストの方と、入会間もない新会員を対象とした「同友会を知る...

城北支部・共育委員会7月合同例会「幹部と共に歩む経営~ 引き継がせるのは、仕事?責任?それとも夢?」一般参加可
(25/06/11)
城北支部・共育委員会7月合同例会「幹部と共に歩む経営~ 引き継がせるのは、仕事?責任?それとも夢?」

開催日時:2025年7月16日(水)18:30~20:30
開催場所:ボルファートとやま

【城北支部・共育委員会7月合同例会】 ~幹部と共に歩む経営~ 引き継がせるのは、仕事?責任?それとも夢?  報告者:城南支部 若林宗弘会員((株)WFC 代表取締役/同友会副代表理事) 「なぜ私が次期社長なのですか?」──その問いに、即答できなかった若林さん。経営を託すとは、権限や肩書きを渡すことで...

城北支部6月例会【未来に残る会社とは何か。~建築から農業へ、ドメインを超える経営戦略~】一般参加可
(25/06/10)
城北支部6月例会【未来に残る会社とは何か。~建築から農業へ、ドメインを超える経営戦略~】

開催日時:2025年6月19日(木)18:30~20:30
開催場所:富山県民会館

報告者:城北支部 楢本 計介会員((株)アーキテクト 代表取締役)  未来に残る会社とは何か──建築から農業へ、ドメインを超える経営戦略業界の常識を疑い、社員とともに考え続ける。理念と科学性が導いた、わが社の生きる道。「我が社には20年後がないかもしれない」──そんな予感から、楢本さんは自社の存在...

城南支部×青年部会 6月合同例会一般参加可
(25/05/29)
城南支部×青年部会 6月合同例会

開催日時:2025年6月27日(金)18:00~21:00 受付17:30
開催場所:富山県民会館 701号室

報告:岩下 綾子氏(いわした行政書士事務所 / 大阪同友会 上町支部)  士業さん、いらっしゃ~い!  同友会が私の人生を変えた。士業から経営者へ!  沈み始めた富山経済。2025年は生き残る企業と消える企業の分かれ道になる年かもしれません。今、あなた自身の経営を次のステージへ押し上げなければ必ず...

超入門!「脱炭素」で選ばれる会社へ一般参加可
(25/04/24)
超入門!「脱炭素」で選ばれる会社へ

開催日時:①5月22日(木)②6月19日(木)③9月18日(木)
開催場所:富山県民会館 富山県富山市新総曲輪4-18

<お申し込み・問い合わせ先> 富山県中小企業家同友会 <申込みフォーム> https://toyama.e-doyu.jp/s.event ...

第46回定時総会 ※終了しました一般参加可
(25/03/24)
第46回定時総会 ※終了しました

開催日時:2025年4月22日(火)15:00~ 受付14:30~
開催場所:ホテルグランテラス富山

会員企業の皆様、春風が心地よく感じられる季節となりました。皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、表題の通り「第46回定時総会」を開催する運びとなりました。2024年度はインフレや原材料費の高騰、 働き方改革関連法の改正、加速する人口減少などが注目され、人を生かす経営にある"いかに環境...

支部・委員会 活動報告

会員ピックアップ

森田 大樹
森田 大樹
(2015年入会)
私が同友会に入るきっかけになったのは、求人について…

新着情報

  • 『同友会を知る会』in となみ野 のご案内25/06/04
    ~経営者として自分を磨き、更に地域のために~ ●会社を存続させたい        ●経営に役立つ情報が欲しい ●気軽に経営相談できる場が欲しい  ●新たな知恵・アイデアを得たい ●悩みを分かち合える経営者仲間が欲しい  ご入会を検討頂いているゲストの方と、入会間もない新会員を対象とした「同友会を知る...
  • 城北支部・共育委員会7月合同例会「幹部と共に歩む経営~ 引き継がせるのは、仕事?責任?それとも夢?」25/06/11
    【城北支部・共育委員会7月合同例会】 ~幹部と共に歩む経営~ 引き継がせるのは、仕事?責任?それとも夢?  報告者:城南支部 若林宗弘会員((株)WFC 代表取締役/同友会副代表理事) 「なぜ私が次期社長なのですか?」──その問いに、即答できなかった若林さん。経営を託すとは、権限や肩書きを渡すことで...
  • 城北支部6月例会【未来に残る会社とは何か。~建築から農業へ、ドメインを超える経営戦略~】25/06/10
    報告者:城北支部 楢本 計介会員((株)アーキテクト 代表取締役)  未来に残る会社とは何か──建築から農業へ、ドメインを超える経営戦略業界の常識を疑い、社員とともに考え続ける。理念と科学性が導いた、わが社の生きる道。「我が社には20年後がないかもしれない」──そんな予感から、楢本さんは自社の存在...
  • 城南支部×青年部会 6月合同例会25/05/29
    報告:岩下 綾子氏(いわした行政書士事務所 / 大阪同友会 上町支部)  士業さん、いらっしゃ~い!  同友会が私の人生を変えた。士業から経営者へ!  沈み始めた富山経済。2025年は生き残る企業と消える企業の分かれ道になる年かもしれません。今、あなた自身の経営を次のステージへ押し上げなければ必ず...
  • 超入門!「脱炭素」で選ばれる会社へ25/04/24
    <お申し込み・問い合わせ先> 富山県中小企業家同友会 <申込みフォーム> https://toyama.e-doyu.jp/s.event ...
  • 第46回定時総会 ※終了しました25/03/24
    会員企業の皆様、春風が心地よく感じられる季節となりました。皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、表題の通り「第46回定時総会」を開催する運びとなりました。2024年度はインフレや原材料費の高騰、 働き方改革関連法の改正、加速する人口減少などが注目され、人を生かす経営にある"いかに環境...

公式フェイスブック

県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP