同友会トップ » 活動報告 » となみ野支部

となみ野支部

11月度となみ野支部社外重役会議
2022/12/08
となみ野支部

去る11月22日(火)砺波体育センター会議室で11月度社外重役会議が行われました。今回の報告者は株式会社フシキの取締役専務、伏木満広会員です。 過去3回?この社外重役会議で発表している伏木会員、今回は並々ならぬ意気込みで発表されました 出席者から色々な質問が伏木会員に容赦なく浴びせられます。数字の...

生きづらさから解き放つには となみ野支部学び舎委員会例会
2022/10/24
となみ野支部

去る10月20日(木)砺波市文化会館にて「就労待機者の就労支援を学ぶ」と題して、報告者にNPO法人「Ponteとやま」理事長の水野会員とjoy job代表 門島会員にそれぞれの活動報告をしていただき、就労支援の実態から受け入れる側の企業、送り出す側の問題点や改善策などをグループ討論を通して話し合いま...

経営者第一から社員第一主義へ となみ野支部オープン例会開催!
2022/10/24
となみ野支部

去る10月7日(金)砺波市文化会館多目的ホールにおいてとなみ野支部オープン例会を開催しました。 今回の報告者は株式会社林商店 代表取締役 林 紀孝会員です。 今回の例会には会員、ゲスト含め70人以上が参加してグループ討論も大変盛り上がりました。 ...

となみ野支部 共育委員会・指針チーム 始動!
2022/08/30
となみ野支部

となみ野支部の共育委員会の3本柱のひとつ「経営指針を創る会をサポートする事業」がスタートしました! 富山同友会では、9月より「第27期経営指針を創る会」を半年に渡り開催します。 受講は10名、となみ野支部からは、今期、石川会員、関会員、藤井会員の3名受講されます。 となみ野支部の共育委員会では、林委...

となみ野支部 共育委員会・アカデミーチーム
2022/08/26
となみ野支部

となみ野支部の共育委員会・アカデミーチームによる事業です。 6月28日(火)と8月23日(火)に開催しています。 アカデミー事業の主旨は入会間もない会員を対象にした学びの場です。 6月と8月は「あなたの会社の経営課題は?」というテーマでグループ討論を行いました。 これを機に同友会活動へ少しずつ足を運...

2022年度となみ野支部全体会開催!
2022/05/12
となみ野支部

去る5月10日(火)午後7時より砺波市の和風会館ふかまつで2022年度となみ野支部全体会を開催しました。今回は支部会員30名弱が参加しました。 山下泰史 となみ野支部長の開会挨拶と21年度総括とまとめ、22年度方針の発表と流れていき、支部各委員長の21年度の活動に関しての感想と22年度活動方針を発表...

となみ野支部 南砺市商工会青年部との合同研修会
2022/03/03
となみ野支部

2022年3月2日、となみ野支部と南砺市商工会青年部との合同研修会が開催されました。 となみ野 山下泰史支部長、南砺市商工会青年部 久恵健治部長の挨拶、となみ野 社外重役委員会 林紀孝委員長の説明に始まり、 となみ野支部 幹事長南砺市商工会青年部 2代目部長の、柴田昌尚会員(株式会社 柴田瓦工事 代...

「ブレない戦略持ってますか?」となみ野支部オープン例会
2021/10/22
となみ野支部

去る10月20日(水)砺波市農村環境改善センター多目的ホールにて「ぶれない戦略その原点 なぜ こんな時に新社屋」と題して、報告者に新川支部、松井エネルギーモータース㈱代表取締役 松井健彰氏をお迎えして令和3年度の初めてのオープン例会を実施しました。 今年度はコロナ過でなかなかリアルな例会の開催が難し...

【指針受講から】となみ野支部9月度社外重役会議【どう変わった?】
2020/09/16
となみ野支部

さる9月15日(火)砺波市商工会議所にて9月度となみ野支部社外重役会議が開催されました。今回の報告者は株式会社林商店 代表取締役社長 林 紀孝会員です。 林商店は古紙やペットボトルの回収、不要な金属や家電製品の引き取りを行っており、最近は遺品整理などにも進出し多くのお客様から支持されているそうです。...

となみ野支部2月度社外重役会議
2020/03/02
となみ野支部

2月度のとなみ野支部社外重役会議が去る2月27日砺波市商工会議所で開催されました。今回の報告者は飲食店を高岡市と砺波市で一店舗ずつ経営しておられる、あ・り・が・と・う株式会社の代表取締役社長 谷川 洋司氏です。 谷川さんは家族が飲食店を経営していた関係で幼少のころから飲食関係の経営者を目指し、若い時...

県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP