お知らせ
開催日時:第1回10月28日(水) 受付18:00 開始18:30 閉会20:30
開催日時:第2回11月25日(水) 受付18:00 開始18:30 閉会20:30
開催場所:ZOOM(オンライン開催のみとなります)
『自社を持続的に成長させるためには何が必要か?』 講師:内田康郎氏 兵庫県立大学大学院教授 富山大学名誉教授 専門分野:経営戦略論 特に国際的な競争優位と収益性の関係など、グローバル競争戦略について調査・研究を行っている。 富山同友会では、2003~2017年経営者大学、2010年...
「とても勇気づけられ、又、経営に取り組む姿勢を定めてもらいました。」 「苦境から抜け出すための経営者へのヒントが満載で、同友会理念と労使見解の理解を深めるのに誠に良い書籍です。」 「コロナウイルスに翻弄される現在の企業経営者にとって、有意義な書籍であると感じました。」といった感想が続々と寄せられて...
中小企業家同友会全国協議会(中同協)新型コロナウイルス対策本部では、「今後の方針」の一つに「会員間の情報交換の場」の設定を位置づけ、e.doyu上で「コロナショック」を乗り越えるため、全国の会員間の情報交換ができる場を提供すべく「コロナに負けない全国掲示板」を設置することになりました。 本機能を活用...
会員の皆様から、社員が罹患した際などのマニュアルがないか?などのお問い合わせが増えております。 ついては、 「中小企業のための新型コロナウイルス対策ガイドブック~会社と従業員と取引先を守るために」を 添付いたしますので活用ください。 このガイドブックは他県同友会の内容を参考に一部手直したものです。 ...
<中小企業家しんぶん 2020年(令和2年)4月15日号掲載記事より> 新型コロナウイルス関連の中小企業支援施策一覧表 新型コロナウイルス感染症の影響によって、多くの中小企業は深刻な打撃を受けています。各同友会では、「一人で悩まないで、仲間にも相談し、中小企業 支援施策も活用してこの難局を乗...
4月17日(金)13時半より行われます、「第2回緊急オンラインセミナー 〜法務関連〜」のご案内です。 前回の緊急融資・助成金・補助金活用セミナーに続いて、 今回は、コロナの影響による損害賠償や対人トラブルなどへの法務的な対応例についてお話いただくセミナーです。 会員企業からお寄せいただいたトラブル...
オンラインの助成金セミナーです。(インターネットが繋がればスマホでもPCでも視聴可能です。) この度、富山県中小企業家同友会では、 コロナ対策の助成金や補助金、金融機関による緊急融資活用セミナーを緊急開催いたします。 富山県でも新型コロナウィルス感染者が出ました。 今朝、同友会としての方針が近江代...
3月30日夜、富山市内で新コロナウイルス感染者が発見されと会見がありました。 これを受けて、富山同友会は対応ガイドラインの第3段階に入り、全会合の中止・延期を指示します。臨時三役会での内容です。 1、3月31日から4月13日まで(2週間)のすべての会合は、中止してください。2、感染者情報を集めながら...
知恵と力を出し合い、新型コロナウイルスによる危機を乗り切ろう 新型コロナウイルス感染症の影響が、急激に広がり、中小企業は大きな打撃を受けています。緊急のアンケート調査では、9割近くの会員が、「影響を受けている」、「これから受ける」と答えており、深刻な局面を迎えています。この災禍がいつ終息するか不透明...
開催日時:2020年3月11日(水)18:00~19:30
開催場所:富山県民会館
社長:「経営指針書はできた!社内発表もした!さぁこれから!あれ?なんだか社内が冷めた雰囲気...なんで?」幹部:「社長がまた自分ひとりで何か始めたぞ。よくわからないからそっとしておこう」社長:「幹部社員とは仕事の話しはするけど、会社の将来についてはちゃんと話をしたことないなぁ。」幹部:「社長は『もっ...