2019年8月アーカイブ
開催日時:2019年9月~2020年2月まで月1回計5講
開催場所:インテック大山研修センター
経営理念の確立の始まりは、 「何のために自社を経営しているのか」という社長の思いを表明することからと言われています。先代から受け継いだ経営理念を掲げる企業も多いでしょう。 しかし、その経営理念を心を込めて社員に伝えていますか? 経営理念から落とし込んだ中期ビジョン、経営方針や計画はありますか? 社員...
開催日時:2019年8月26日(月)18:00~20:40
開催場所:高岡市ふれあい福祉センター
高岡支部8月例会『人を生かす経営への挑戦』 ~ 令和の改心 ~ 報告者:藤森淳也氏(株式会社富士機工 代表取締役 / 高岡支部 西グループ長) 藤森氏は、物心が付いた頃から叔父の会社の跡取りとして決められた道を歩み、6年間、商社で修行した後に富士機工に入社する。ところが、入社1年半で叔父が不慮の事故...
開催日時:2019年8月28日(水)18:30~21:10 ※18:00受付開始
開催場所:砺波市農村環境改善センター
「職人から経営者へ 家業から企業へ」職人から経営者へ、そして家業から企業へ変革を続ける。共にキーワードは"覚悟" 報告者:潟沼 秀憲氏 ㈲潟沼塗装店 代表取締役社長/となみ野支部会員 生まれたときから存在していた「潟沼塗装店」。 やんちゃな学生時代を過ごし、高校も中退してしまう。 他にやりたいこと...
開催日時:2019年8月30日(金)12:00~15:00頃
開催場所:カフェ「ハレとケ」
新川支部では、様々な業種の企業を見学し、取り組みや経営課題の交流を目的に今年度は3回シリーズでの企業訪問を実施します。 第2回目の今回は、滑川市瀬羽町に今年5月にクラウドファンディングを利用してオープンしたカフェ「ハレとケ」さんです。 当日は店主(とやま起業未来塾11期卒)こだわりの玄米と滑川市の海...