2019年1月アーカイブ

同友会活動を通しての実践の場〜城北LIVE!2019/01/22
2019/01/28
城北支部

先週の新春のつどいでは、運営委員の皆さんのおかげでとても楽しく、大いに盛り上がりましたね! さて、一人ひとり今年の思いも新たになったところですが... 来年度の支部運営については、支部の目標を明確にして 今年度の反省をしっかり来年度に繋げるための話し合いをしないと始まりません。 今回のLIVEは、来...

【となみ野支部 社外重役会議!】
2019/01/18
となみ野支部

平成31年1月18日19:00〜 砺波市農村環境改善センター 参加者 14名 【報告者】 株式会社アイドマセンサー 安念匠太郎氏 【社名の由来】 マーケティングのAIDMA(アイドマ)の法則 +時代をキャッチする「センサー」 広告業の現在と未来のビジョンについて語っていただき、メンバーからの様々な角...

【共同求人委員会☆運営委員会】
2019/01/18
共同求人委員会

2020年3月卒業の学生さん採用に向けて、様々な議論中! ...

【共同求人委員会 県立大学キャリアガイダンス!】
2019/01/17
共同求人委員会

平成31年1月17日 富山県立大学のキャリアガイダンスにお招きいただきました! 【テーマ】 「自分を活かすための進路の決め方」 【講師】 ホテル黒部の中島社長 富山データー機器サービスの桑山社長 お二人のお話を聞いて、真剣にメモしている学生さんが印象的でした。 ...

なんでも話せる経営談義の場〜城北JAM!2019/01/08
2019/01/16
城北支部

新年を迎え、最後の平成(5ヶ月しかない)31年が始まり 先週、最初の城北JAMが行われました。 今回のお題は、「今年の抱負!」 それぞれ昨年の出来事や反省 今年の目標や叶えたい夢など話し合いました。 今回、皆さんの今年の話を聞いて 少し不安だったことが吹っ切れて前向きになれ、勇気をもらえた気がしまし...

e-doyu利用率が全国トップ10入り!!
2019/01/07
情報化推進委員会

新年早々、嬉しいニュースが飛び込んできました! 中同協から届いた全国のe-doyu利用率調査の結果、今回富山がついにトップテン入りを果たし、全国10番目の利用率の高さとなりました。そのおかげもあってか、中同協総会議案書「広報・情報化とe-doyu活用」の項目に、富山の取り組みが掲載される予定です。 ...

PAGETOP