活動報告
城北支部では、久しぶりの開催です。 コロナ禍もあり開催を見送っていましたが、中小企業家同友会は理念経営を基本としているので再始動です。 今回のセミナーは、理念成文化の入り口に立つことを目的とし、テキスト『経営指針成文化と実践の手引き』を使用し進めました。 全3回の構成で、5.6.7月と月1回...
6月24日(金)に富山県民会館にて城南支部×青年部会6月合同例会を開催しました。 参加者は約50名、他支部からも多くの方がご参加いただきました。 『人はいつ経営者になるのか?~経営のススメ~』と題し、青年部会長経験者でもある 髙橋 賢代表理事(㈱高橋)と若林宗弘副代表理事(㈱WFC)にご報告いただき...
6月3日(金)富山県民会館にて城南支部G長研修会を開催しました。 今回は、6月24日の城南支部と青年部会合同例会前ということで、青年部会のメンバーも参加しました。 また、この日富山県を企業見学のため訪問していた大阪府中小企業家同友会の日中経済交流友好会の方も いらっしゃって、合計24名の参加となりま...
6月2日の経営環境レポートは、株式会社なかひこ代表取締役の神崎さんの発表でした。 社長に就任される前にも発表していただいてますが 今年の4月から前社長の中尾さんから会社の経営を引き継ぎ 会社の代表になったことで発表の内容がどのように変わったのか? とても興味がありました 就任して、さらに見えてきた経...
2022年5月24日(火)に今年度最初の入会式が行われました。 9名の新会員さんをお迎えし、 髙橋代表理事より歓迎のメッセージ、 若林副代表理事より会の歴史と目指す姿などのお話があり、 新会員お一人お一人に同友会バッジの授与式を行いました。 新会員の皆さんを交えてのグループ討論では、 それぞれの経営...
2022年度、最初の城北月例会は、5月19日(木)富山県民会館で開催しました。 報告者は、城北支部幹事長の森田大樹氏のご登壇です。 参加者は15名、他支部からの参加もいただき、良いスタートになりました。 [報告者] 森田 大樹氏 Orb hair salon オーナー 同友会入会:2015年 ...
5月12日同友会事務所にて株式会社westdoor 代表取締役の木林さんの経営レポートの発表がありました。 店舗を増やしローソンの本部にも影響力を持つまでになった経緯や理由を熱く熱く語っていただきました 全てはみんなの幸せのため! 社員さん思いの木林さん 社員一人一人との関係を大切に アルバイトの段...
去る5月10日(火)午後7時より砺波市の和風会館ふかまつで2022年度となみ野支部全体会を開催しました。今回は支部会員30名弱が参加しました。 山下泰史 となみ野支部長の開会挨拶と21年度総括とまとめ、22年度方針の発表と流れていき、支部各委員長の21年度の活動に関しての感想と22年度活動方針を発表...
5月10日(火)射水支部全体会が開催されました。 今年度は矢野支部長(㈱やの園)のもと中村幹事長(㈱中村燃料商店)および 以下の支部委員会の各委員長と支部活動に取り組んでいきます。 ・仲間づくり委員会 米田委員長(米田木材㈱) ・会員フォロー委員会 本郷委員長(八幡屋電機) ・レクリエーション委員会...
4/21(木)18:30〜 小雨のぱらつく中、市内某所にて今年度の「活動方針案」「役員体制」「活動計画案」が発表されました。 今年のスローガンは『今こそ、足元を確認して土台を作ろう!』です 昨年の『前へ・前へ!』から一歩進んだスローガンです 全体会の後は、お待ちかねの懇親会 久しぶりに交わすお酒と会...