新川支部

逆風に立ち向かえる様に学び合おう
支部長からごあいさつ

新川支部 支部長
村中 まり
長く続いたコロナ禍もようやく落ち着きを見せ始め、各社挽回のための戦略を練り、実行に移していらっしゃる頃かと思います。
突如として始まった、この長い冬に私たちは何を学んだでしょうか。
教訓として得るものも多かったのではないかと思います。
新川支部では、経営、雇用・・・先行きの不透明なこの時代に次々と訪れる逆境こそ会社を発展させるチャンスと捉え、いかなる逆境にも負けない強靭な経営体制を確立するための学びを深めて参ります。
そのための支部活動の柱として、経営環境レポート、指針入門、支部例会を定期開催しています。支部内での情報共有から会員外から得る学びの場まで、幅広い活動を行うことで 会員一人ひとりが『素晴らしい経営者』になるための活動を継続的に行っています。
⽀部の特徴・独⾃の取り組み
経営環境レポート

- 月1回開催
- 自社の経営環境や経営課題を発表し本音で語り合う中で自社の強みと課題、対策を再確認する場となっています。
指針入門

- 全7講
- 経営理念とは?なぜ必要なのか?考えを深め、実際の理念作成に取り組みます。
新春のつどい

- 全県行事
- 支部対抗パフォーマンス大会の様子。遊びの場も支部一丸となって全力で楽しみます!
支部例会

- 年3回開催
- 会員内だけでなく、外部からも積極的に情報を取り入れ、自社の経営に生かす真剣な学びの会です。
県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?