2020年1月アーカイブ

共育委員会「幹部と共に描く未来年表講座」のご案内
※募集締め切りました
会員のみ
(20/01/30)
共育委員会「幹部と共に描く未来年表講座」のご案内 ※募集締め切りました

開催日時:2020年3月11日(水)18:00~19:30
開催場所:富山県民会館

社長:「経営指針書はできた!社内発表もした!さぁこれから!あれ?なんだか社内が冷めた雰囲気...なんで?」幹部:「社長がまた自分ひとりで何か始めたぞ。よくわからないからそっとしておこう」社長:「幹部社員とは仕事の話しはするけど、会社の将来についてはちゃんと話をしたことないなぁ。」幹部:「社長は『もっ...

城南支部・青年部会「2月合同例会」のご案内
※開催終了しました
一般参加可
(20/01/30)
城南支部・青年部会「2月合同例会」のご案内 ※開催終了しました

開催日時:2020年2月10日(月)18:30~21:10
開催場所:富山県民会館701号室

「あなたの会社 継げますか?継がせられますか??」 パネリスト:  ①浜松都子氏 ㈱ハマデン/取締役副社長/城南支部  ②坂井正彦氏 ㈲とと屋/代表取締役/青年部会/新川支部   ③濱田 賢氏 ㈱延楽/専務取締役/青年部会/新川支部 いずれ訪れる「事業継承」...準備できていますか?今回はその「事業...

射水支部・共育委員会「2月例会」のご案内
※開催終了しました
一般参加可
(20/01/29)
射水支部・共育委員会「2月例会」のご案内 ※開催終了しました

開催日時:2020年2月12日(水)18:30~21:10
開催場所:大島コミュニティセンター

『できなくたっていいじゃない!だって人間だもの』 報告者:黒田保光氏 ㈱K-DIC/代表取締役社長/城南支部/共同求人委員会副委員長 ≪この例会の学びのポイント≫ ついつい減点方式で社員を見てしまう、評価基準がブレてしまう、と社員共育でお困りの方多様性を生かした社風にしたい、やりがい・働きがい溢れる...

城北支部「2月例会」のご案内
※開催終了しました
一般参加可
(20/01/28)
城北支部「2月例会」のご案内 ※開催終了しました

開催日時:2020年2月21日(金)18:30~21:00
開催場所:富山県民会館704号室

大工から棟梁になった男 〜みんなが"おりたい" 会社をつくりたい〜 仲間の屋根になることを選んだ「漢」のものがたり 報告者:楢本 計介氏(合同会社アーキテクト 代表/城北支部) ⼤⼯職⼈30年。"雇われ⼤⼯"に違和感をもちながら過ごす毎⽇。同友会に⼊会し、誘われるまま「経営指針を創る会」を受講するも...

高岡支部「2月例会」のご案内
※開催終了しました
一般参加可
(20/01/21)
高岡支部「2月例会」のご案内 ※開催終了しました

開催日時:2020年2月18日(火)
開催場所:高岡市生涯学習センター 503・504号室

「迷いを無くす経営とは?」 ~変えるべきものと変えてはいけないもの~ (有)オケ商事 取締役会長 桶 茂行 氏 / 氷見支部長 1971年、製材所からでるチップの運送事業としてスタート。その後、おが屑販売など順調に事業を拡大する。90年後半から、顧客である製材所の経営不振、廃業が目立ち始め、自社にも...

氷見支部「2月例会」のご案内
※開催終了しました
一般参加可
(20/01/14)
氷見支部「2月例会」のご案内 ※開催終了しました

開催日時:2020年2月20日(木)18:30~21:10 ※受付18:00~
開催場所:氷見市ふれあいスポーツセンター会議室

富山県中小企業家同友会氷見支部2月例会 「心意気! 瓦に刻んだ経営理念」 報告者:堀 俊孝氏(堀瓦工業㈲ 代表取締役/城北支部2013年入会) 学びのポイント 社長の仕事とは何か 何のために、誰のために仕事をするのか 堀氏は1995年に勤めていた瓦屋さんから親子で独立し、若くして瓦の魅力・職人の心意...

PAGETOP