同友会トップ » 会員紹介 » 氷見支部 » 加野 邦彦 会員

氷見支部

加野 邦彦 会員

加野 邦彦(2017年入会・氷見支部

加野 邦彦
(有)次郎平 専務取締役

氷見市中央町13-25(本店)氷見市大野1244(大野店)

TEL: 0766-72-0612(本店)0766-74-3128(大野店)

業種: 和菓子の製造、卸売、販売

創業から変わらぬ素材と製法がファンを惹きつける

事務局が企業訪問してきました

氷見できんつばといえば「次郎平」と言われるほどファンが多い(有)次郎平さん。私もその一人ですが、同市大野にある大野店に新会員の加野邦彦さんを訪ねました。

DSC04743.jpg

お店の歴史は長いんですよね?

始まりは私の曾祖父の代からで、創業から80年以上経っており私で4代目です。いまも中央町に本店がありますがそこが創業の地です。この大野店はもともと製造工場だったんですが、10数年前に店舗も併設して現在に至っています。

加野さんご自身は早くから4代目を意識していましたか?

それが親からは継げとも継ぐなとも言われた記憶はないんですよ。ただ、大学卒業してから製菓の専門学校に行き、2年間ほどよその和菓子屋で修行しました。そのあと氷見に戻ったんですが、理想と現実とのギャップに悩み、和菓子づくりをあきらめて一般企業に8年間勤めていた時期があるんです。でも結局は「次郎平のきんつばは絶やしてはいけないな」と思い35才で再度戻りました。

DSC04748.jpg

私も次郎平さんのきんつばのファンですが、製法などこだわりがあるんでしょうか?

それはありがとうございます。当店では1日に600個から多い時で2000個のきんつばを作っていますが、創業以来作り方は変えていません。無添加・無着色にこだわり、昔から受け継がれてきたオリジナルの味を壊さないようにしながら、時代にあわせて少しづつ改良を加えています。素材が味にストレートに反映されるので、餡に用いる小豆、砂糖、小麦粉は厳選したものを使っています。それが支持されている理由かもしれません。また、きんつば以外にも30種以上のお菓子を製造していますが、季節感が出せるよう、いろいろとアイデアを練っています。

DSC04735.jpg

昨年8月に同友会に入会されましたがいかがですか?

いろいろな団体からお誘いがあったのですが、同友会は自社のプラスになるかなと思い入会しました。紹介者は同じ氷見支部の新会員、北陸ハウステックの田中雅子さんで、実は本店と田中さんのご自宅が近所だったんですよ。最初に訪ねてこられた時は驚きましたけど。

氷見支部はスタートしたばかりですが、もうちょっと参加者が増えればなと(笑) 今年4月に経営環境レポートを発表しましたが、参加者が多いほど多様な意見が聞けますから。

最後に、今後の展望をお聞かせください。

卸売とネット販売に力を入れていきたいと思っています。いまも地元スーパーさんや観光施設、各民宿さんに卸していますが、さらに営業をかけて広げたいと思っています。ネット販売も取り組んではいますが、もっと力を入れていきたいと思っています。

そうなればいま働いていてくれているパートさんを社員として雇用できますし、若い職人さんを採用して育てるという、私の夢も叶います。そこまではまだまだ時間がかかりますが、がんばりたいと思います。

DSC04740.jpg

DSC04741.jpg

県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP