同友会トップ » 会員紹介 » となみ野支部 » 石黒 公一 会員

となみ野支部

石黒 公一 会員

石黒 公一(2025年入会・となみ野支部

石黒 公一
(有)石黒工業所 代表取締役

富山県南砺市福野1682

TEL: 0763-22-2374 / FAX: 0763-22-7243

業種: 管・土木工事設計施工(民間及び公共工事の水まわり、井戸、各種配管等にかかわる工事)

水回りのトラブルからリフォームまで、地域密着で100年続く「マチの水道屋さん」

<自己紹介>

●業務内容

南砺市福野で、マチの水道屋・ポンプ屋・配管屋・設備屋として

100年間地域密着で仕事をさせていただいております。

水まわりには様々なメーカー・年式・種類や施工方法がありますが、全て対応いたします。

水まわりのプロである私たちにお任せください!



●自己紹介

1977年生まれ、現在48歳です。

4代目にあたります。現会長である父から事業承継の移行期間を経て、2020年に代表取締役となりました。

福野地域の同世代の経営者は幼いころからの知り合いも多く、

他の経済団体や地域の会合で顔を合わせる中で、中小企業家同友会のことを初めて知りました。



●メッセージ

この機会に感謝し、前向きに楽しみながら、多くのことを学んでいきたいです。

直近のマイブームは「家族愛」です。



<入会のきっかけ>

同友会の先輩方の姿がまばゆき映り、そのような存在を目指したいと感銘を受けたことと、同友会の雰囲気がとても好ましく感じました。

これまで例会などに5回ほどゲスト参加させていただきました。

グループ討論で全然自分の知り合いじゃない異業種の経営者の方と話すことができるのは新鮮で刺激を受けました。

これからよろしくお願いします。

事務局が企業訪問してきました

入会にあたり、柴田昌尚会員(㈱柴田瓦工事 代表取締役)の紹介とうかがっておりましたが

訪問してお話ししていくと

他にも何名も地域の経営者の知り合いが多くお名前が挙がり、

これまで積極的に地域のことに関わってきたようすが垣間見えました。

「地域になくてはならない企業として存在し続ける」ことを社のビジョンに掲げて、

地域との顔の見える関係を大切にしておられます。

ゲスト参加した例会で、良い刺激を受けることができたと話された石黒さん。

前向きにこれからも他の経営者から刺激を受けていきたいと語っておられました。

イシクロコウイチ.jpg

訪問日:2025/4/7 文責:事務局 澤田

県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP