• 同友会をまだ知らない経営者さんへ
  • 経営相談窓口
  • 新型コロナウイルスによる危機を乗り切ろう
  • ともに学び、ともに深め、ともに実践する経営者の学校です
  • 社員と経営者が一緒に成長 人育て・人が育つ土壌づくりを応援します
  • 富山県内500社、全国45,000社以上の経営者が仲間です
同友会ってどうゆう会?
中⼩企業の皆さんのあらゆる悩みに応え、共に解決する同じ経営者の集い、それが中⼩企業家同友会です。
詳細を見る
同友会の活動
各⽀部・委員会を通して年間様々な活動を⾏っています。自らが動けば成長の答えが見つかります!
活動を見る
会員のご紹介
同友会で活動している様々な会員の事業内容を紹介。異業種交流だからこそ対話が深まります。
会員紹介を見る
入会のご案内
経営者・経営に参加している方なら誰でも入会OK!仲間とともに夢とやる気に火をつけよう!
入会案内を確認
  • 同友会会員検索
  • e.doyuを使おう

開催予定のイベント

『同友会を知る会』in 射水 のご案内一般参加可
(25/09/01)
『同友会を知る会』in 射水 のご案内

開催日時:2025年10月30日(木)18:30~
開催場所:大島コミュニティセンター

~経営者として自分を磨き、更に地域のために~ ●会社を存続させたい        ●経営に役立つ情報が欲しい ●気軽に経営相談できる場が欲しい  ●新たな知恵・アイデアを得たい ●悩みを分かち合える経営者仲間が欲しい  ご入会を検討頂いているゲストの方と、入会間もない新会員を対象とした「同友会を知る...

ダイバーシティ市民大学 2025 第5講のお知らせ一般参加可
(25/11/12)
ダイバーシティ市民大学 2025 第5講のお知らせ

開催日時:2025年11月12日(水)18:30~20:30
開催場所:富山県民会館509号室・zoom

~誰もが共に暮らせる共生社会を創る~  私たちは、地域の一員として誰もが暮らしやすく、幸せを感じることができる地域作りに貢献したいと考え活動を行ってきました。その中で、私たちが暮らしている地域には社会的な課題が多く存在していることがわかりました。誰もがイキイキと働き、輝くことで、地域はより優しく暮ら...

DX学習会 「アナログVSデジタル~なぜ?進まない?わが社のDX!!」一般参加可
(25/10/27)
DX学習会 「アナログVSデジタル~なぜ?進まない?わが社のDX!!」

開催日時:2025年11月11日(火)
開催場所:富山県民会館

情報化推進委員会主催、今年もDX学習会を開催します。 「アナログVSデジタル」をテーマにIT経営コンサルタントの幅会員(デジタル代表?)と聞き手の経営者代表として山谷情報化委員長(アナログ代表?)による学習会をおこないます。サラリーマン時代から長年にわたり経営者の近くでITを用いて職場や業務改善に取...

富山信用金庫様 全面協力 「倒産した会社・しそうな兆候から学ぼう!」一般参加可
(25/10/21)
富山信用金庫様 全面協力 「倒産した会社・しそうな兆候から学ぼう!」

開催日時:2025年11月13日18:00~20:30
開催場所:富山県民会館

政策委員会内にある金融小委員会から例会のご案内です。 昨年度開催した「金融機関との付き合い方学習会」では、金融機関が企業をどのように見ているか、金融機関との良好な関係を継続させるためのヒントをいただき、会内から大きな反響がありました。 今年度は、倒産した会社・しそうな会社の兆候から、「ダメな会社にあ...

氷見支部 10月例会一般参加可
(25/10/16)
氷見支部 10月例会

開催日時:2025年10月16日(木)18:30~21:00 受付18:10
開催場所:氷見市ふれあいスポーツセンター 第2.3会議室

同友会と私、実践経営 報告:坂下 祐生 氏 売木林業株式会社 代表取締役 坂下氏は、2019年、48歳の時に、父親が創業し、代表を務める売木林業㈱に入社します。 2022年には、知己のある経営者に誘われて同友会に入会、入会したその年に、勧められるままに、経営指針を創る会を受講します。 創る会の受講...

ダイバーシティ市民大学 2025 第4講のお知らせ ※終了しました一般参加可
(25/09/11)
ダイバーシティ市民大学 2025 第4講のお知らせ ※終了しました

開催日時:2025年10月8日(水)18:30~20:30
開催場所:富山県民会館704号室・zoom

~誰もが共に暮らせる共生社会を創る~  私たちは、地域の一員として誰もが暮らしやすく、幸せを感じることができる地域作りに貢献したいと考え活動を行ってきました。その中で、私たちが暮らしている地域には社会的な課題が多く存在していることがわかりました。誰もがイキイキと働き、輝くことで、地域はより優しく暮ら...

支部・委員会 活動報告

会員ピックアップ

森田 大樹
森田 大樹
(2015年入会)
私が同友会に入るきっかけになったのは、求人について…

新着情報

  • 『同友会を知る会』in 射水 のご案内25/09/01
    ~経営者として自分を磨き、更に地域のために~ ●会社を存続させたい        ●経営に役立つ情報が欲しい ●気軽に経営相談できる場が欲しい  ●新たな知恵・アイデアを得たい ●悩みを分かち合える経営者仲間が欲しい  ご入会を検討頂いているゲストの方と、入会間もない新会員を対象とした「同友会を知る...
  • ダイバーシティ市民大学 2025 第5講のお知らせ25/11/12
    ~誰もが共に暮らせる共生社会を創る~  私たちは、地域の一員として誰もが暮らしやすく、幸せを感じることができる地域作りに貢献したいと考え活動を行ってきました。その中で、私たちが暮らしている地域には社会的な課題が多く存在していることがわかりました。誰もがイキイキと働き、輝くことで、地域はより優しく暮ら...
  • DX学習会 「アナログVSデジタル~なぜ?進まない?わが社のDX!!」25/10/27
    情報化推進委員会主催、今年もDX学習会を開催します。 「アナログVSデジタル」をテーマにIT経営コンサルタントの幅会員(デジタル代表?)と聞き手の経営者代表として山谷情報化委員長(アナログ代表?)による学習会をおこないます。サラリーマン時代から長年にわたり経営者の近くでITを用いて職場や業務改善に取...
  • 富山信用金庫様 全面協力 「倒産した会社・しそうな兆候から学ぼう!」25/10/21
    政策委員会内にある金融小委員会から例会のご案内です。 昨年度開催した「金融機関との付き合い方学習会」では、金融機関が企業をどのように見ているか、金融機関との良好な関係を継続させるためのヒントをいただき、会内から大きな反響がありました。 今年度は、倒産した会社・しそうな会社の兆候から、「ダメな会社にあ...
  • 氷見支部 10月例会25/10/16
    同友会と私、実践経営 報告:坂下 祐生 氏 売木林業株式会社 代表取締役 坂下氏は、2019年、48歳の時に、父親が創業し、代表を務める売木林業㈱に入社します。 2022年には、知己のある経営者に誘われて同友会に入会、入会したその年に、勧められるままに、経営指針を創る会を受講します。 創る会の受講...
  • ダイバーシティ市民大学 2025 第4講のお知らせ ※終了しました25/09/11
    ~誰もが共に暮らせる共生社会を創る~  私たちは、地域の一員として誰もが暮らしやすく、幸せを感じることができる地域作りに貢献したいと考え活動を行ってきました。その中で、私たちが暮らしている地域には社会的な課題が多く存在していることがわかりました。誰もがイキイキと働き、輝くことで、地域はより優しく暮ら...

公式フェイスブック

県内500社以上、全国45,000社の経営者と一緒に学んでみませんか?
経営者や経営に携わる方、これから経営者になる方、個人事業主各種専門家 経営に関わる方ならどなたでも参加できます!
お気軽にご相談、お問い合わせください!

中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。

入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで

076-452-6006〒930-0827 富山県富山市上飯野25
営業時間 9:00〜18:00(土・日・祝を除く)
中小企業同友会 DOYU NET 全国の会員企業がわかる 同友会会員検索 JobNet 中小企業同友会就職情報サイト となみ野支部 ビジネス交流委員会 同友会活動支援システム
PAGETOP