公開行事予定
開催日時:2025年5月29日(木) 18:30~
開催場所:新川文化ホール
~経営者として自分を磨き、更に地域のために~ ●会社を存続させたい ●経営に役立つ情報が欲しい ●気軽に経営相談できる場が欲しい ●新たな知恵・アイデアを得たい ●悩みを分かち合える経営者仲間が欲しい ご入会を検討頂いているゲストの方と、入会間もない新会員を対象とした「同友会を知る...
開催日時:①5月22日(木)②6月19日(木)③9月18日(木)
開催場所:富山県民会館 富山県富山市新総曲輪4-18
<お申し込み・問い合わせ先> 富山県中小企業家同友会 <申込みフォーム> https://toyama.e-doyu.jp/s.event ...
開催日時:2025年4月22日(火)15:00~ 受付14:30~
開催場所:ホテルグランテラス富山
会員企業の皆様、春風が心地よく感じられる季節となりました。皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、表題の通り「第46回定時総会」を開催する運びとなりました。2024年度はインフレや原材料費の高騰、 働き方改革関連法の改正、加速する人口減少などが注目され、人を生かす経営にある"いかに環境...
開催日時:2025年3月24日(月)18:30~21:00 受付18:00
開催場所:サンキュー ア・ミューホール
報告:柴田 昌尚氏(株式会社 柴田瓦工事 代表取締役) 創業20年。2004年、個人事業主からスタートした柴田瓦工事さん、10年を機に2015年4月に法人化されました。他団体でもご活躍されている柴田さんですが、中小企業家同友会に入会、『経営指針を創る会』を受講したきっかけにより考え方が変わり創業時...
開催日時:2025年3月18日(火)18:30~21:00 受付18:00~
開催場所:魚津市本江地域交流センター
◇報告者池田 直樹氏/池田技建 代表「『人と人がつながる家づくり』~これが弊社の原点です~」 3月の新川支部例会では、池田技建 代表 池田 直樹さんにご報告いただきます。池田さんは、18歳から大工の道に入り、多くの人々との出会いを通じて日々の仕事を楽しんでおられます。同友会では、第20期『経営指針...
開催日時:2025年2月18日(火)18:30~21:00 受付18:00
開催場所:富山県民会館 302号室
報告:社会保険労務士法人 片境事務所 代表社員 片境 一暁 氏(城北支部) 『やらずに後悔したくない!上をむくために挑戦し続ける生き方』片境 一暁 物語~社員が退職する、目が見えなくなる、資金が底をつく、自己肯定感ダダ下がり! そのとき経営者はどう再起するか~ この例会は、彼の報告者立候補から始ま...
報告者:本田 隆慎会員(2014年入会/2016年経営指針を創る会第22期) 弁護士法人本田総合法律事務所 代表弁護士/氷見支部幹事長 会場:クロスベイ新湊 日時:2025年2月13日(木)18:30~20:45 参加費:無料 (懇親会は別途) 会社の財産は社員だと語る本田会員。自社のサービスで...
開催日時:2025年1月23日(木)18:30~21:00 受付18:00
開催場所:砺波市文化会館 多目的ホール
報告:服部 和久氏 (株式会社木香美・服部 代表取締役) となみ野支部 ある日、売上の半数を占めていた下請け仕事が突然切られてしまいました。 そこから下請けの脱却への取り組みを行い、現在は下請け仕事、売上全体の3分の1までにされたそうです。突然の出来事にどう対応され、現在までこられたのか? 長く...
私たちは、地域の一員として誰もが暮らしやすく、幸せを感じることができる地域作りに貢献したいと考え活動を行ってきました。 その中で、私たちが暮らしている地域には社会的な課題が多く存在していることがわかりました。 誰もがイキイキと働き、輝くことで、地域はより優しく暮らしやすい社会となります。 しかし、地...
第34回経営研究フォーラム「行動こそ変革の第一歩!!自ら未来を創る!」 主催/富山県中小企業家同友会 後援/富山県、高岡市、㈱日本政策金融公庫富山支店、㈱北陸銀行、富山県信用組合 公益財団法人富山県新世紀産業機構、富山県商工会連合会、富山県商工会議所連合会 !!!CLICK→【参加登録はこちらか...