活動報告
5月15日(月)砺波市農村環境改善センター大ホールにて、となみ野支部5月例会が行われました。報告者は 新川支部の㈱ホテル黒部 常務取締役 中島勝喜氏を報告者に迎え「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」と題して、これから支部の指針セミナーや県の経営指針を創る会の受講を検討している人などを対象に中島氏自身...
2017年5月20日(土)ウイング・ウイング高岡において第9期(2017)高岡・射水・氷見支部合同理念塾が始まりました。当日は5名に受講生に対して出席の3名の受講生に対してのオリエンテーションがあり9月16日の最終講まで4回に分けて経営理念完成に向けて助言が行われます。 3支部が今年度9月に独立して...
5月18日に第3回目のグループ長研修会が行われました。 全3回グループ長の研修を行い当日研修に参加された方々に沢山討論して頂ける環境作り、そして 笑顔で‼ 参加者の方々への「おもてなし」を 「いいグループ討論だったね」と各地から名産品がどしどし届きますように! みんなで共有した「グループ討論のポ...
5月16日 今月2回目の城北JAMを 開催しました。 JAMとは、練習の場! 経営者同士がお互いの経営課題や悩みをなんでも話せる場として、気軽に参加していただけるよう月2回開催してます。 毎回、テーマを決め「経営談義」をするのが、城北のお約束今回のテーマは、女全交が近いこともありズバリ『 女性 』...
昨年9月に初物づくしの例会を開催しました。 1,上市の商工会青年部とのジョイント 2,他支部から潟沼さん・脇本さん二人の力を借りてパネルディスカッション 他支部会員の潟沼さん・脇本さんそれから上市の松井会員の力を借りて、 商工会青年部との内容のあるジョイント例会を実施しました。 この例会の後日同友会...
3月の全体会で新川支部は指針の発表会をしました。 県で受講した、中島商事・中島さん 支部で受講した、吉田商会・吉田さん、丸匠・寺崎さん、かねみつ・石山さん 4名の発表です。 皆さん一生懸命頑張って作成した理念を支部会員の前で発表して頂きました。 支部の指針講座は熱が入り5回のところ、7回やりました。...
新川支部の今期1回目の企業訪問が行われました。1回目は内山精巧さんの会社を訪問しました。 5S運動が素晴らしく全国の大会で銀賞を受賞されたそうです。何で5S運動されたのか質問したら、社員の働きやすい環境を作るのが目的でした。 そうしたら作業性も上がり結果、社員さんから喜ばれ、会社にとってもコストダウ...
5月2日は新川支部今年二回目の新川塾でした。参加者は9名! 今回の会社説明は、北川さんと安井さんのお二人! 経営環境レポートに準じて報告して頂き、会社の内容や問題点がよく理解出来ました。お二人とも会社の現状をよく把握していて、何をすべきか明確でした。 新川塾はお互いに会社の内容が理解出来てとても良い...
4月27日(木)金森支部長体制で初めてとなる事業、高岡東地区、西地区合同の地区会が、向川会員のお店「居酒屋 矢波」において開催されました。本年度東地区長には、(株)森田木工所 代表取締役 森田誠一氏、西地区長には、(有)好緑園 代表取締役 塚本和勝氏が担当します。当日は、顔合わせで、まず交流を深め、...
先月、大リニューアルを経て公開された、富山同友会ホームページ! 実は完成していないのです・・・ というか、完成はしないホームページなのです。 今までのホームページと違って、会員さん一人ひとりが最新の情報を更新していき、毎日毎日進化していくのです。 と言うことで、本日は各支部から選りすぐりのメンバーを...