高岡支部
高岡支部主催の8月例会は、2018年8月23日高岡市生涯学習センター(ウイングウイング)4Fホールにおいて、報告者に群馬同友会の杉﨑由里氏((株)エスティビー 代表取締役)をお迎えして盛況に開催されました。今回のテーマは、「人が人を育て、人が会社を育み、だから会社が人を守る」サブテーマ~社員一人一...
高岡支部本年度第1回目となる同友会を知る会を5月23日(水)高岡生涯学習センター503にて開催したところ3名のゲスト参加でしたが、すべて入会確約いただきました。そのうち1名は、懇親会の場で入会申込書を書いていただき、他のメンバーは後日いただくことになり、本年度知る会は、幸先の良いスタートを切りまし...
高岡支部全体会は、2018年4月17日(火)ホテルニューオータニ高岡において開催され、金森支部長体制のもと2018年度の活動内容が承認され、いよいよ活動がスタートしました。本年度の特徴は、東西に分かれていたグループに新たに南グループが加わり、3グループ体制となり人事も一新。 昨年度は、女性部全国交流...
11月22日(水)高岡支部東地区、西地区合同の地区会は、人気テレビ番組「ガイアの夜明け」でも放映された㈱フジタの梶川貴子会員(社長)の取組みを、工場と話題のファクトリーアートミュージアム・トヤマ見学後、同二階の貸ホールにて説明していただきました。斬新な事業改善の取組みや産業観光などでも注目されてい...
本年度は6月に女性経営者全国交流会が富山であり、また9月には、氷見支部、射水支部が新しく独立スータートを切ったということもあって、10月に入ってようやく高岡支部独自の例会を開催することができました。10月17日(火)高岡市生涯学習センターにおいて(有)荒木商会 代表取締役社長 荒木信幸会員の報告で...
9月16日(土)第9期高岡・射水・氷見支部合同による理念塾最終講が、高岡生涯学習センター(ウイング・ウイング)にて開催され、6名の受講生が修正理念塾の発表に臨み、助言者から最後のアドバイス、助言を頂き無事終了しました。終了後の懇親会は、向川健一会員のお店(居酒屋矢波)において行われ、受講生全員が参加...
8月9日(水)台風5号の去った少し雨交じりの天候の折、高岡支部東地区、西地区の合同地区会は、上市町にある新川支部会員企業(株)コージンの視察、見学会を開催しました。 (株)コージンは富山同友会、小柴雅信会員が社長、会長でお母様の小柴順子会員は、富山同友会副代表として活躍されている会社で、プラスチック...
8月1日(火)@高岡生涯学習センター 報告者に㈱高岡ケージ工業 代表取締役社長 杉江 幸宏氏をお迎えし、 共育委員会の取組みと共育ちの実践をご報告いただきました。 社員教育プログラムが様々ある中で、富山同友会の研修は経営者と社員が向き合う時間が多くあり、 会社では経験できないことをこの研修で行い、成...
7月26日高岡支部同友会を知る会パート2がウィングウィング高岡(生涯学習センター)において開催され、当日は7名のゲストが出席され、そのうち懇親会へは5名の参加があり、内3名にはその場で入会の意思確認ができました。高岡支部の知る会は、プロジェクターを使い、同友会を判りやすく説明されるなど、仲間づくりの...
7月5日(水)@高岡生涯学習センター 新会員さんを対象にした経営環境レポート作成講座を行いました。 高岡支部は新会員さん1名に必ずフォロー担当者が1名付き、 同友会行事に気軽に参加してもらい、また活用してもらえるような仕組みづくりが整っています。 今回の経営環境レポート作成講座は、初心者向けの内容と...