活動報告
7月17日(水)となみ野社外重役会議が開催されました。今回の報告者は㈱カルデックスエンターテインメント代表取締役 金尾光崇会員です。主な事業は企業のホームページ制作やテレビCMなどの製作を行っています。 最近のこの会議への注目の高まりを反映してか、今回は出席者が多く途中から入室した方には臨時の席を設...
まずは、7月9日(火)高岡市駅南で「高岡つばさ法律事務所」を奥様(弁護士)と事務職員と共に経営される弁護士の坂本義夫会員の所属する東グループ会の活動報告から。刑事、民事裁判の弁護を得意分野とされる坂本弁護士の実際の仕事現場を拝見。とはいっても模擬裁判ではありません。実際に生で傍聴する裁判の現場は非常...
2019年7月3日 むかいさんちの農園(ブルーベリー農園) / 〒937-0842 魚津市吉野549 / HP:https://mukainakano.com/ の見学会が開催されました! 初めに向中野さんに、事前に記入いただいた経営環境レポートに基づいて、農園のプロフィールや取組みを発表しても...
6月12日(水)砺波市農村環境改善センターにて6月度となみ野支部社外重役会議が開催されました。社外重役会議はとなみ野支部の会員に会社と経営者自身の現状と未来の展望を重役の役割を担った会員に向けて報告し、それに対して会員が質問や疑問点などを問いかけて経営者が答えていき報告者と参加した会員に新たな気付き...
「今まで歴史が経験したことのない変化の中で!」 ~同友会の経営手法の深さと展望~ 報告者:佐渡 栄寿会員 ㈲佐渡石材 代表取締役 報告のポイントは以下の通りです ・神社や、それに纏わる仏教のお話しと日本人の精神について ・社長研修や、経営指針を創る会を通して地域に対する考え方が変わったこと ...
去る5月15日(水)砺波市農村環境改善センターでとなみ野支部の社外重役会議が開催されました。今回の報告者は宮窪建設株式会社代表取締役の宮窪大作会員です。 宮窪会員は代表取締役を務める傍ら様々な団体に所属しており、日々の会社業務の他に経営者団体の活動にも積極的に活動しておられます、今回の報告は宮窪会員...
令和元年5月18日(土)本年度で、第11回となる高岡支部、射水支部、氷見支部による合同理念塾(3支部合同では2回目)のオリエンテーションが大門総合会館で開催され、本年度の受講には6名の申し込みがあり、当日は2名の欠席があったので4名、助言者は事務局の河崎さんを含め12名という参加のもとで、いよいよ...
平成31年4月26日(金)南砺市福野の「花ごぜん」にて、となみ野支部全体会を開催しました。沖田支部長体制になってから二期目の全体会となり、となみ野支部会員30名の参加をいただきました。 二期目を迎える沖田支部長体制のもと、支部長の想いと会員がさらに活動に邁進できる組織作り、同友会に興味を持っていただ...