活動報告
経営力向上計画 皆さんご存知ですか?「経営力向上計画」は、人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画のことで、この認定を受けた事業者には、次のようなメリットがあります。■経営力向上計画の認定によるメリット■1.固定資産税が3年間半額になる2.各...
毎年恒例の城南支部の新春1泊学習会。 今年は時代の変化に合わせて城南支部も生まれ変わろうと「2108城南支部をつくる会」に名称変更しました! 第1部テーマは「これまでの活動振り返る」 城南支部の良いところ、改善点を出し合います。 ...
あけましておめでとうございます、昨年中は大変お世話になりました。本年も富山県中小企業家同友会となみ野支部を宜しくお願いいたします。 昨年12月28日、南砺市福野の円城さんにて、となみ野支部望年会が開催されました。この日は29年度に入会された3名の新会員を加え約30名程の会員が集まり今年一年を振り返...
昨日は一泊で宇奈月のグリーン喜泉で、 「ゆうゆうクラブ」の望年会?を実施しました。 12月中旬の忙しい時期にもかかわらず13名の参加でとても楽しいひと時をすごしました。 半分以上は富山同友会の創設期に頑張ってこられた方です。 おいしいお酒と気のおける仲間!あっという間に時間がたちました。 次回は新春...
普段会えないかたも今日は楽しく! やはり楽しい会には人が集まりますね! 皆さん本当に楽しい顔をしています。 辛いことも沢山あったでしょうが今日は楽しいひと時を! 来年もよろしくお願いします! 撮影は高原会員!!...
平成29年12月6日 城南支部の四役会を開催しました。 今回はグループ長の大畑さんの会社 「食のコンサルタント ブーケ」にて開催。 http://www.food-bouquet.com/bouquet/ 【ブーケさんの会議室にて】 議題は ・各グループの1-3月の計画 ・同友会をもっともっと知る会...
となみ野ビジネス交流委員会のベトナム研修旅行4日目、この日はメコン川に向かい中洲の島に渡り観光、夕方は地元の人々が利用するスーパーを見学して夕食後深夜の飛行機で帰国というスケジュールでした。 ホテルから車で一時間半ぐらい高速道路をバスで爆走してメコン川のほとりにある街に到着、インドシナ半島の母なる...
11月22日(水)高岡支部東地区、西地区合同の地区会は、人気テレビ番組「ガイアの夜明け」でも放映された㈱フジタの梶川貴子会員(社長)の取組みを、工場と話題のファクトリーアートミュージアム・トヤマ見学後、同二階の貸ホールにて説明していただきました。斬新な事業改善の取組みや産業観光などでも注目されてい...
平成29年11月13日 城南支部の幹事会を開催しました! 場所はいつもの「オレンジシャリマティ」にて 11月以降の行事を中心に、企画・運営を話し合いました。 【今後の行事予定】 11月29日水曜日 「同友会をもっともっと知る会」 パネリストは森田前代表理事(株式会社モリタ)、松岡さん(株式会社オーパ...